ULTRA BLUE MESSAGE
仕事も遊びも全力で楽しんでいる人はカッコいい。
本気で学び、遊び、楽しむからこそ
その熱量に心動かされて
周りのみんながついてくる。
新しいチャンスの波がきて、
どんどんどんどん、未来に繋がっていく。
人生楽しく笑いながらを合言葉に、
本気で学び、遊ぶからこそ繋がる仲間。
好きなことをガチ仕事に変えて、
本気で楽しむから面白い!
宮古島を本気で学び、遊ぶ。
MISSION
“笑顔”でつながる、
未来をつくる。
ウルトラブルーは、たくさんのゲスト(お客様)に宮古島の海の魅力を伝えたい!、宮古島の海を満喫して笑顔を持ち帰っていただきたい!との思いから、「笑顔の種まき」をスローガンに掲げ、宮古島随一のマリンスポット「八重干瀬(やびじ)」で人気のあダイビングショップ「アクアベース」が2022年に設立したショップ。
当初の目標は、知名度が低かったマリンスポット「八重干瀬(やびじ)」を一人でも多くの旅行者に知ってもらうこと。
ショップの規模が拡大し、多くの人と繋がっていく中で、これまで実践してきた「笑顔の種まき」を、さらに輪を広げていきたい。「笑顔の種まき」でもっと社会に貢献していきたいと考えています。
AIの進化と共に、私たちを取り囲む環境は大きく変化しています。変革の時代だからこそ、変わらずに持つ思いを大切に繋いでいくために「笑顔の種まき」をアップデートし、「“笑顔”でつながる未来をつくる」をウルトラブルーのミッションに掲げ、これまで積み上げてきたそのさらに上を目指します。
“笑顔”をつくり続けるウルトラブルーと共に、ぜひアナタの新たなチャレンジをはじめてください。
VISION
観光立県・沖縄を代表する
マリンショップになる。
“笑顔”でつながる未来をつくるために、ウルトラブルーはどうなればいいんだろう?
それはきっと、誰よりも人を愛し、人に愛されるショップになることだと考えます。
20世紀は高度経済成長を経て世の中にモノが溢れるようになりました。モノで満たされた後の21世紀は、きっと「ヒト」の時代。人の力で、人の感情を引き出していくことになるでしょう。
AIに取って代わることのできないマリンレジャー業の価値を人で発揮していくショップとして次世代に引き継ぐことができたら、“笑顔”でつながる未来をつくることに繋がっていくはず。
私たちの目指す未来像として「観光立県・沖縄を代表するマリンショップになる」をヴィジョンに掲げ、人を愛し愛されるショップになり次世代に引き継ぐまで、ミッション「“笑顔”でつながる未来をつくる」ことを実現します。
WAYS
笑顔の種を生み出す
8つの道標
-
WAYS01
いつも明るい笑顔を絶やさない
明るい笑顔から始まるホスピタリティ。“笑顔”には“笑顔”が寄ってきます。小さな失敗を恐れずに厳しい時こそ明るく笑顔で。
-
WAYS02
愛情と心のゆとりをもって
切磋琢磨せよ「知らないことには教育を」「出来ないことには訓練を」。年齢関係なく、仲間同士でお互い声を掛け合う。自分との価値観の違いを認め、相手の考えを尊重できる心のゆとりを持って関係性を築いていこう。
-
WAYS03
自分から行動し、
より積極的に楽しさを追求せよ与えられた毎日に満足せず、仕事も楽しみも自ら創りだす。常に元気と活力いっぱいのチームでいよう。
-
WAYS04
率先して動く、
“ヤル気を起こす人”であれ笑顔で楽しむ人の周りには自然と人が集まります。まず自分から行動するこで周囲の手本となる。「一生懸命がカッコイイ」 そんなチームをつくっていこう。
-
WAYS05
成果と結果を
自分自身の価値にしよう目的を達成するためのプロセスを大切に、後に続く人たちに自分の成果と結果をたくさん残していこう。
-
WAYS06
実力よりも一回り大きな目標をクリアして、
やがて大きな目標を成し遂げよう今、出来る範囲で考えず、いつもより一回り頑張って少しずつ「実力の輪」を広げていこう。
-
WAYS07
お客様の満足追求のための
工夫と改善を常に意識せよ言葉遣いから器材の選択まで、ソフト・ハードの両面で、お客様の期待を決して裏切らないこと。 お客様の笑顔が自身の笑顔を創る。好循環の毎日を楽しく過ごそう。
-
WAYS08
地域の振興と発展に
貢献する気持ちを忘れない地域の立地で成りたつ仕事だから、常にホームチーム意識を持って地域振興に貢献しよう。