ULTRA BLUE Logo

ULTRA BLUERECRUIT SITE

CONTENTS

運営会社概要とヒストリー

運営会社

会社名 有限会社タイド
資本金 1,000万円
本社所在地 〒904-0105
沖縄県中頭郡北谷町吉原858-4 4F
代表番号 098-958-2646
FAX 098-989-0012
代表取締役 神谷 和洋
事業内容 ・宿泊事業
・飲食事業
・マリン事業
主要取引銀行 ・コザ信用金庫
・琉球銀行
・沖縄銀行
主要取引先
(敬称略)
・株式会社デイリーインフォメーション
・株式会社昭文社
・株式会社JTB
・株式会社HIS
・株式会社ホワイトベアファミリー
・株式会社ジャンボツアーズ
・株式会社アクティビティジャパン
・アソビュー株式会社
・株式会社シーク
・株式会社パム
・ベルトラ株式会社
・株式会社リクルート
・株式会社一休
・株式会社Loco Partners

HISTORY

2000マリンサポートタイド設立

沖縄本島中部にある読谷村で当時まだ知名度の低かった「青の洞窟」をメインにファンダイビングツアーの提供をスタート。

2008ジンベエザメ飼育事業参入

沖縄本島中部に位置する読谷村都屋漁港・海洋牧場にて、ジンベエザメの飼育事業に参加。そこでジンベエザメ体験ダイビングツアーをはじめ、青の洞窟シュノーケリング、体験ダイビングツアーを提供。

2010店舗集合型、自社ボートツアーを開催

これまで現地集合型のツアーを開催していたが、お客さまの「不平・不安・不満」を解消し提供サービスの質の向上を目的に、自店舗に当時営業エリア初のシャワールーム・更衣室・駐車場を完備。またどこよりも早く、ボートで行く青の洞窟ツアーを実施することでツアー催行率を向上させた。

2011シーカヤックツアーの提供開始

天然の湧水が出る珍しいビーチ、ウミガメの産卵ポイント、小洞窟など大自然そのままのロケーションを活かし、単調になりやすいシーカヤックツアーのイメージを覆す、アクティブなシーカヤック体験ツアーを開始。

2012マリンクラブモアナ設立

より一層、一人一人のゲストにプライベート感を体験してもらうために「青の洞窟ガイド貸切りツアー」の専門店「マリンクラブモアナ」をオープン。

2014NAUIグッドスクーバセンター賞受賞

ダイバー育成や普及活動などが認められ、インストラクター指導団体・NAUIよりグッドスクーバセンター賞を受賞。

2016ダイビング業の根幹事業に参入

県内初のスクーバタンク用の空気充てん所を建設。ダイビングショップをはじめ、消防署、海上自衛隊などに向けてサービス提供を開始。

2017提供ツアーのアップデート

これまでの「青の洞窟ツアー」の海で遊ぶツアー時間を60分に延長し、よりゲストには絶景をゆっくり楽しんでいただけるツアー内容に再編し増え続ける競合ショップとの差別化を図る。

2018宮古島にて姉妹店を3店舗同時オープン

2013年に国指定天然記念物に指定された「八重干瀬(やびじ)」をメインにマリンツアーを提供する「アクアベース」。宮古島屈指のパワースポット「パンプキン鍾乳洞(クバクンダイ鍾乳洞)」をメインにマリンツアーを提供する「マリンサポートタイド宮古」。ウェイクボードやバナナボートなどのマリンアクティビティを提供する「砂山ビーチマリンクラブ」をそれぞれオープン。

2023自社サービスのアップデート

駐車場の拡張(30台)、受付案内フローの見直しなど自社サービスをアップデートし、ミッション「“笑顔”でつながる未来をつくる」、ビジョン「観光立県・沖縄を代表するマリンレジャー事業所」を追求。

2024創業24周年目の挑戦

タイドグループ創業24周年。
宮古島の大自然の魅力を活かした2大マリンツアー「八重干瀬ツアー」「パンプキン鍾乳洞ツアー」に加え、
宮古島新スポット「タートルベイシュノーケリングツアー」「ツフツワシュノーケリングツアー」を催行する自社ブランド「ULTRA BLUE .by force of nature」をオープン。